2025年05月21日
★5年間ありがとね~
昨日は~自転車工房りんりんさん(袋井市)にお邪魔。5年間乗ったアラヤって日本メーカーのマッディフォックス(どろんこキツネ)があちこちポンコツになっちゃったのでお別れ。5年間おつかれさま~っちゅうこって、新しいマウンテンバイクを購入。新しいのが、こちら。...
袋井市春岡1127-4 TEL 0538-48-5584 勢いある袋井市北部にある学習塾。おか本菌こと取締役の岡本正英です。塾で起きたおもしろいこと、旅先のできごとなどを紹介します。最近は留学のサポートも始めました。いじめ・不登校などのご相談もお気軽にどうぞ。周南中・袋井中・旭が丘中・森中・山名小・三川小・今井小・宮園小・森小の子たちが通塾しています。よろしくお願いします~。
2025年05月21日
昨日は~自転車工房りんりんさん(袋井市)にお邪魔。5年間乗ったアラヤって日本メーカーのマッディフォックス(どろんこキツネ)があちこちポンコツになっちゃったのでお別れ。5年間おつかれさま~っちゅうこって、新しいマウンテンバイクを購入。新しいのが、こちら。...
2025年05月20日
こちら、タイで売っているヤードムっていいます。(実物は長さ7センチほど)メンソール?の原液が入っていて鼻から吸うとスーっとして頭すっきりってな商品であります。実はコレ、虫刺されにも効くのです。原液を患部にちょいちょいっと塗るだけどOK!蚊に刺されたくらい...
2025年05月19日
塾の裏で休憩していたら~何だあの蛍光グリーンは?って、蝶の幼虫がサナギになろうとしている真っ最中!なかなかカワイイ顔?しているぞ。無事に蝶々になれると良いねえ。〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月18日
昨日は、けっこうな雨でしたねえ。こんな日の散歩用に買ったレインシューズが大活躍。可睡斎(袋井市)の裏山を傘さしてがしがし歩いたですよ。あ、車の洗車時にも重宝するから一足あると良いでっせ~〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月17日
ご近所の久野城址(袋井市)です。いつもの木かげら辺で伐採作業をやっていらしたので桜の木かげで読書&コーヒーであります。ここの特徴は野鳥がめっちゃ多いこと。うるさいくらいピーチクパーチクっとな。時々、神出鬼没のキジがクエ~って鳴くですよ。あ、19日(月)~...
2025年05月16日
昨日は、今井小(袋井市)横の公園へ。ここにも良い木かげがあるですよ~しかも目の前が太田川だから川のせせらぎが楽しめちゃう。この季節、ここもサイコーだに~〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月15日
いつもの久野城址(袋井市)です。いや~暑くなりましたねえ。少し前まで日なたでほっこり読書ってのが気持ち良かったです。が、最近は木陰が心地良いわ~この木は、オイラだけじゃなくて野鳥さんらにも大人気。今日も行ってみようっと。〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾...
2025年05月14日
どわっ。でっかいアカミミガメや~って、ここは田原緑地(袋井市)ってところ。池とか川には、かなりの確率で外来生物いるねえ。イシガメやクサガメちゃんらしぶとく生き残ってほしいや~〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月13日
いつもの久野城址(袋井市)です。アザミの花が咲きはじめたですよ。このツンツンのパープルってイイよね。かなり緑が濃くなってきて、生命力が感じられちゃう。次は何が咲くのかな?〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月12日
森町中川の茶畑にやってきました。今日もクマちゃんぶんぶん飛んでいます。ここ、いろんな生きものがいて楽しいですよ。ん、チミはなんだ?初めて見る甲虫だねえ。カラスやトンビ。姿は見えないけど、近くでウグイスちゃんがホーホケキョ。さらに、写真撮れなかったけどす...
2025年05月11日
脱4毒部なんてユーチューブ番組できているじゃん。4毒(小麦・植物油・乳製品・甘いもの)抜き生活を実践している人が爆増しているっぽいね。これって実は、命に関わるハナシ。わたくしが言っても説得力なさそうだから吉野敏明先生の動画をご覧ください。深刻な病気やア...
2025年05月11日
今、こんな本読んでいます。文豪さんらの妻にスポットを当てたってなユニークな本。著者の嵐山光三郎って浜松生まれなんだって。あ、昨日は雨だったのでまたまた可睡斎のお墓で読書&コーヒーまた、お邪魔させてくだせ~〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連...
2025年05月10日
昨日はちょいと冷たい東風だったので東側に森が広がる春岡グラウンドへ。よっしゃ~風来ないぞっ。って喜んでいたら、蚊が出たっ。風が通り抜ける所に移動して事なきを得たけど~そろそろ蚊取り線香持って出かけんとね~〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連...
2025年05月09日
昨日は東寄りの風だったので掛川市の吉岡大塚古墳さんへ行ってみたです。(帰りが追い風で楽ちんだから)相変わらずキレイに管理されているね~ツバメちゃんも居心地良さそう。あ、芝刈りやっていたおじさま。いろいろお話できて楽しかったです。また声をかけてください~...
2025年05月08日
久しぶりに田原緑地(袋井市)にやってきました。すぐ横を東海道本線がはしっているので電車の音を聞きながら本を読むのがイイんです。気持ち良くて寝ちゃいそうだや~〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月07日
雨の日は、歩いて可睡斎(袋井市)をぷらぷらっとな。山道を上がったり下がったりしてカラダが温まったら東屋で休憩&ストレッチ雨の日のお墓って、人来ないのね~さ~て、今日は天気良さそうだからどこに行こうかな?〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続...
2025年05月06日
連休ど真ん中いつもの久野城址(袋井市)にやってきました。まあ、観光地とか人多いからね~っちゅうこって、自然を楽しむですよ。ぐわははははは~src='//img03.hamazo.tv/usr/t/o/g/togojuku2005/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E5%A1%BE%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B72025.2%E6%9C%8...
2025年05月05日
森町中川の茶畑にやってきました。おおっ、クマん蜂ちゃんがブンブン。見えるかな?さらに、こちら。左の方にいるんだけど。さらにさらに、これ見えるかな?中央ドアの下にいるんだけど。っちゅうこって、行く先々にクマちゃんいて楽しいや~〒437-0122袋井市春岡1127-4東...
2025年05月04日
オススメ本紹介第9回は~安東能明さんの突破屋であります。安東さんは浜松市出身。しかも浜松市役所に勤務していたんだって。内容はゼネコンの贈賄を扱った警察物語。なかなかハードな内容だけどぐいぐい引き込まれちゃうよ~おか本菌てき点数(★5つが最高点)読みやす...
2025年05月03日
ご近所をぷらぷらしていたらベトナム国旗が。んんっ、洗濯モン?それとも何か特別な日?は、さておき久しぶりにベトナム料理食べたいや~〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月02日
おおっ、冷たい雨がやんだぞっ。日没までのわずかな時間だけどお日さま暖かいや~ちょいと虹まで出ているし。なんかラッキー。明日からの連休は、地味に地元で楽しもうっと。〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年05月02日
ご近所の可睡斎までぷらぷら散歩。あちこちで咲いているツツジの周りにはクマん蜂ちゃんがブンブン。なぜか仏塔の周りにもクマちゃん。正面でホバーリングしているけど、見えるかな?さ~て、藤棚のクマちゃんでも見に行こうかな?〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校か...
2025年05月01日
ご近所の可睡斎の裏山をぷらぷらしていたらあっ、アオダイショウちゃん。危うく踏んじゃうところだったっすよ。この子は体長1メートルちょいかな?なかなかカワイイ顔しているねえ。ちょっと胴体をなでなでっとな。おとなしい良い子だったからまた会いたいや~〒437-0122...
2025年04月30日
昨日は風強かったね~チャリンコに乗って出かけたけど可睡の山に上がったところで帰宅。で、こんな所で読書&コーヒーであります。塾東側の空間って、風が遮られて暖かいのよね。っちゅうこって、灯台下暗し。〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一...
2025年04月29日
一週間にわたる旅でしたが、ちょいと疲れて帰宅。リハビリがてらいつもの久野城址(袋井市)へ。やっぱここ天国やわ~ちゃんちゃん。〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年04月28日
先日旅していた奄美大島にて。奄美市内の公民館を覗いてみたらこんなポスターが。たくさんの小学生がハブ注意ポスターを真剣に描くんだね。にしても~みんなメチャクチャ上手じゃん。むしろ、ハブ愛を感じちゃうわ。〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全...
2025年04月27日
塾の駐車場では雑草がそれなりに増えてきました。かといってラ〇ンドアップとか撒きたくないので塩を撒くですよ。これがなかなか効くんです。弱い雨の日の前がオススメだよん。おまけラ〇ンドアップって~ベトナム戦争の際、枯葉剤をつくったモンサント社って会社の製品で...
2025年04月26日
昨日、奄美大島から帰ってきました。んで、滞在中ハマったのがこちら。泡盛10年古酒使用ハイボールだって。さすが、オリオンビールさん。こっちでも売っているのかな?〒437-0122袋井市春岡1127-4東郷塾開校から20年連続全員第一志望校合格
2025年04月25日
オススメ本紹介第8回は~ひすいこたろうの心にズドンと響く運命の言葉であります。とても読みやすい王様文庫の一冊。偉人・各界の著名人の偉大な言葉のオンパレード。生きていく指針になる言葉やめっちゃ勇気をもらえる言葉に出会えるよ。中学生にも超オススメの一冊だよ...
2025年04月24日
奄美市内の商店街をぷらぷらしていたらこんなお店を発見。ねこのてさんだって。ステキなネーミングだねえ。リサイクルショップというより骨董屋さんってカンジ。にぎやかな店内には、奄美独特の商品がいっぱい。こういうお店、好きやわ~かわいいコーヒーカップ買わせてい...