★ちょっとロシアのお勉強

★ちょっとロシアのお勉強
プーチン大統領が武藤ロシア大使と握手。おすまし
トランプさんが大統領選挙に勝った矢先のこのニュース。
日露関係が転換するのか?
ところで、ロシアに好意を持っている人って少ないのでは?ヘビ
ロシアの歴史・国際政治・世界の支配構造など
興味を持って勉強された方はお分かりだと存じますが
ロシアでは1980年代後半から、アメリカの工作によって
一部のオルガイヒ(大富豪)だけが裕福に。
国内産業や金融が崩壊し、ソ連は解体されました。
エリツィン時代、ロシア人男性の平均寿命は
10歳も低下しました涙
そんな状況下、
ロシアを取り戻そう
と誓い、行動を始めたのがプーチン氏です。ニコニコ
そして、時間をかけ執念で国賊らを一掃しました。パンチ
ですから、国民からの支持がずっと高いのです。
以上のことを欧米や日本のマスコミは報道しません。
っちゅうこって、TVや新聞の言っていることを
鵜呑みにしない方が良いです。
つっても、ロシア=悪って刷り込みって
容易にはとけないのでしょうね。
「脳に初めに刷り込まれた
価値観は簡単に覆せない」

って武田邦彦先生が、おっしゃっていたっけ。ベー

★ちょっとロシアのお勉強
おまけ
勉強や志望校のことで悩んでいたら
お気軽にご連絡ください~
新学期生募集中!ニコニコ
★ちょっとロシアのお勉強
★ちょっとロシアのお勉強
〒437-0122
袋井市春岡1127-4
東郷塾開校から
19年連続全員第一志望校合格
★ちょっとロシアのお勉強


  • 同じカテゴリー(袋井市)の記事
    ★良い趣味?
    ★良い趣味?(2025-05-25 07:04)

    ★第2形態に変化
    ★第2形態に変化(2025-05-23 07:06)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    ★ちょっとロシアのお勉強
      コメント(0)